外資系の翻訳会社

翻訳のススメ

このエントリーをはてなブックマークに追加 

外資系の翻訳会社

「英語国出身」とは英語が母国語という事と解します。

 

それら各会社3社は翻訳会社という真意ですか? また、「在外会社」とは、どういう真意合いですか?
日本会社に対しての使い方のようですし、「現在は東京に住んでいる」となってますから、外資系の翻訳会社という真意です。

 

ご参考になるかどうかわかりませんが、考えられる事を書いてみます。

 

1. 貴殿はIT分野になり精通されていますか? そうで無いケースは、情報の判断が適切で無いという事が考えられるかと思います。英語母国語者(日本語もできるという)の日→英をよく見ますが、日本語の判断が間違っている(ニュアンスといかいグレードでなく)が結構あります。もっともこれは日本文自体の不十分もあります(比べて読むと、「この日本語文をこう(勝手に?)判断したんだ」と)。

 

2. また、上記に関係しますが、英日のケースは、その翻訳文をその分野(ここではIT)日本人が日本語として読みますから、日本文の用語や表現が業界のものになっていないと、情報としては正しくとも、結構「だめだこんな訳」と評定される事が結構あるようです。ある翻訳業界の人が「(クライアントが日本会社のケース)日英訳は苦情ほとんどないが、英日は多い」といってました。

 

3.その「誤訳が多い」のは日英か英日に対してのものか、あるいは両方に対してのものかわかりませんが、前者だと日本文の情報判断の不十分、後者なら日本語文での用語・表現の不十分が関係しているような気がします。日本会社3社ともだめだったとの事ゆえ。

 

あと、失礼な意見になるかとは思いますが、「真実に誤訳が多いなら、来日前に開発してローカライズした工業製品が売れるはずが無い」と書いてありますが、これは貴殿及び翻訳とどう関係してくるのでしょうか?日本語としての論理の流れがわかりません(上述の在外会社の真意合いも含め)。この日本文について日本語母国語者として審査すれば、日本語の文法的間違いは無いが、全体の論理がいまいちかと(日本人の書く文章にもこういう文章がよくありますが)・・・よって、このままでは「製品」として不可と私ならします。もし、日本語のほうで「誤訳(かどうかはともかくとして)」とされているなら、ご参考になればと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加 

ホーム RSS購読